花輪保育所一覧

【花輪】2月の食育集会

2月8日(水)、食育集会を行いました。

今月は「友達と一緒に楽しく食事をしましょう」という事で、様々な伝統料理や郷土食、行事食を知ることで、各季節のイベントだけでなく、普段の食事からみんなで一緒に味わう事の楽しさについて学びました。

1年を通して節目ごとにある行事の中には、その日に食べる特別な食べ物がいくつか存在します。

今日は、おせち料理や柏餅、雛あられや年越しそばなどの様々な行事食のイラストを見て、何月に食べる食べ物なのかをみんなで考えてみました。

これは何月の食べ物でしょう?

先生の問いかけと同時に、やや食い気味で「3月!」「11月!」とたくさんの声が飛び交います。大きいお友だちの中には、かっこよく手を挙げている姿も見られました。

また郷土料理の紹介では、ひゅうずの写真を見て「餃子ー!」と答える子もおり、「確かに餃子に似ているよね!」と会話を交えながら、楽しそうに集会に参加しているようでした。

みんなで一緒に食事をとることで、美味しさも楽しさも倍増します。

友だちや家族との食事を楽しみながら、健康的な体づくりを心がけていきましょう!

 


【花輪】2月のお誕生会

2月2日(木)、2月のお誕生会を行いました。

今月のお誕生日のお友だちは4名でした。

恒例の質問コーナーでは、節分らしい「好きな鬼は何ですか?」という難しい質問もありましたが、「ピンクのおに!」と元気に答えていました。

質問コーナーの後は、お友だちからプレゼントや歌のお祝いをしてもらい、嬉しそうな様子でした。

お楽しみ会では豆まきごっこをしました。

みんなでおにさんにへ~んしん!カラフルなおにさんがたくさん集まりました!

先生と一緒に作った豆入れにお豆を詰めて「おには~そと!ふくは~うち!」

ホールの色々なところにいるおにさん目掛けて一生懸命投げていました。

 

終わった後のお片付けも忘れずに…力を合わせてあっという間にきれいにすることが出来ました!

さぁ、豆まきごっこも終わったことだし、そろそろお部屋に帰りましょうか…というところで本物のおにさん登場。

怖くなって先生の後ろに隠れたり泣き出してしまう子もいましたが、以外にも楽しそうに豆をぶつけに行くお友だちも…!

みんなで節分の雰囲気を楽しむことが出来ました。

2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

 

✿2月のお誕生会メニュー✿

・鬼さんカレー

・ポテト

・白菜のおひたし

・チーズ&ポテト

・いわしのつみれ汁

・フルーツ盛り

✿おやつ✿

・節分ホットケーキ

 

「鬼が来たな?」と給食室に聞こえるほどのみんなの声だったので、カレーを鬼の顔にして大丈夫かな?と思いましたが、大丈夫でした。

カレーはやはり人気メニューでした。今日は大豆がたっぷり入っていたので、みんな年齢分の大豆はクリアしていると思います。

デザートは、小さいクラスのお友だちはなかなか進まずにいましたが、大きいクラスのお友だちはビックリするほど食べるのが早かったです!

 


【花輪】1月のお誕生会

1月17日(火)、1月のお誕生会を行いました。

今月のお誕生日のお友だちは5名でした。

質問コーナーでは「誕生日のお友だちに聞きたいことはありませんか?」という問いかけと同時に、たくさんの手があがりました!

今月は誕生日のお友だちが5人といつもより多かったこともあり、1人3つずつお友だちからの質問に、一生懸命考えながら答えていました。

その後はお友だちからプレゼントや歌のお祝いをしてもらい、とても嬉しそうな様子でした。

お楽しみ会では、みんなで初詣ごっこをしました。

「初詣」とは、年が明けてから初めての神社やお寺へお参りに行くこと。

先生からお参りの仕方を教わり、お参りをした後におみくじを引くところまで一人で挑戦してみました!

鈴を鳴らして、手を合わせ…上手にお参り出来たかな?

最後に引いたおみくじにはかわいいキャラクターのスタンプが…!

お参りの雰囲気を楽しむことが出来たようでした。

1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

 

 

✿1月のお誕生会メニュー✿

・いろどりごはん

・門松ちくわ

・黒豆

・肉巻き野菜

・里芋の煮物

・磯スープ

・みかん

 

✿おやつ✿

・きなこのカップケーキ

 

里芋の煮物は苦戦するかな?と思いながら給食に時間にお部屋をのぞきに行くと…

すっかり食べ終えている子もちらほら、みんなしっかり!好き嫌いなく食べてくれました。

 

おやつのカップケーキは、クリームにあんこを入れて和風に仕上げました。

「おいしいね」とぺろりと食べてくれました。

 


【花輪】1月の食育集会

1月6日(金)、食育集会を行いました。

今月は「風邪に負けないように緑の仲間の食べ物を知りましょう」という事で、ウイルスに負けないためには何をしたらいいのかや、各季節の旬の緑の野菜にはどんなものがあるのかを学びました。

ウイルスに負けない体を作るにはどんなことをする必要があるのでしょうか…

みんなで紙芝居を見て、手洗いや換気、咳エチケットの必要性を確認しました。

次に「体の調子を整える」働きを持つ緑の野菜についてのお話を聞きました。

みなさんは緑の野菜、いくつ知っているでしょうか?

どんどん出てくる野菜のカードを見て「それしってる!」「食べたことあるよ!」と大きな声で教えてくれるお友だちがたくさんいました。

中にはトウモロコシを見て「あ!あれはポップコーンになるよ!」と野菜の名前は知らずとも頑張って声を出してくれたお友だちも…

しかし、普段の食事の中で登場する野菜は調理済みのもので見た目が異なるためか、よく食べているはずのものでも写真で見ると名前が答えられなかったお友だちも多かったようです。

今日のお話の中で登場したいろんな野菜やキノコなど、写真を見て名前を答えられなかったものも、これから少しずつ覚えていけるといいですね。

これらの緑の野菜を好き嫌いせずにたくさん食べ、手洗いうがいなどの風邪予防も徹底することで、ウイルスやばい菌に負けない元気な体を作っていきましょう!

 


【花輪】12月のお誕生会

12月23日(金)、12月のお誕生会を行いました。

今月のお誕生日のお友だちは1名でした。

一人でみんなの前に出るのは少し緊張したようでしたが、お兄さんらしく最後までカッコよく座っていました。

お友だちから「好きな色は何ですか?」と聞かれた際に、「あかと~あおと~みどりと~…」と知っている色をたくさん答える場面も…全部の色が好きなのかな?

質問コーナーの後は、お友だちからプレゼントや歌のお祝いをしてもらい、とても嬉しそうな様子でした!

お誕生会の後は、クリスマス会をみんなで楽しみました。

3つの三角帽子の中にすずを隠したままシャッフル!

どこに入っているかの当てっこゲームをして遊びました。

次に出てきたのは4つの不思議な封筒です。

先生が空の封筒の中にお星さまを入れると…空っぽだったはずの封筒の中から雪だるまやクリスマスツリーなどが次々と出てきました!見ている子どもたちも大盛り上がりでした!

4つ目の封筒の中には、なんとサンタさんからのお手紙も…

会の最後にはクリスマスプレゼントを園長先生からもらいました。

嬉しそうにプレゼントを受け取ると、さっそく中身を確認し始める子どもたち…

どんなプレゼントが入っているかな?お家に帰って中身を確認するのが楽しみなようでした!

12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

 

 

 

☆12月のお誕生会メニュー☆

☆ドリア

☆ハンバーグ

☆ポテトサラダ

☆スープ

☆カップゼリー

 

☆おやつ☆

☆生クリームサンド

 

クリスマスが近づくにつれ華やかに飾られていく園内の様子を見て、子どもたち自身ワクワクが止まらない様子。

メニューはクリスマスにちなんで、洋食がテーマとなりました。

ツリーの形のハンバーグを口いっぱいに頬張ってみたり、スープに入っていたリボン型のマカロニを探してみたりと、みんなで特別感を味わいながら楽しんで食べているようでした。

 

 

 


【花輪】交通安全集会

12月20日(火)、交通安全集会を行いました。

今月は、「冬道の安全を知る」という事で、雪道や凍った道路での危険と安全な歩き方、寒い日の履物や服装について学びました。

「防寒具ってどんなもの?」

小さいお友だちは「防寒具」という言葉自体初めて聞いた子も多かったと思いますが、大きいお兄さんお姉さんを中心にどんどん手を挙げて発言していました。

暖かい上着に手袋・マフラー、滑り止めのついたブーツなど、冬はたくさんの服を着ます。厚着になることで転んだ時に体が上手く動かず、ケガに繋がってしまうことも…

そこで寒い日の「おやくそく」

・おうちのひとと手をつないで歩く

・暖かいかっこうをする

・走らない

最低気温が0度を下回る日も増えてきましたね…

この3つのお約束を守って怪我の無いよう安全な歩行を心がけましょう!


【花輪】12月の食育集会

12月14日(水)、食育集会を行いました。

今月は「食事のマナーを守って楽しく食べましょう」という事で、椅子の正しい座り方やお茶碗の持ち方、ご飯を食べる際に大切な事などを食育標語を用いて学びました。

「カッコいい座り方ってどんな座り方かな?」

お友だちにも協力してもらい、椅子の座り方やお茶碗の持ち方、スプーンやフォークをどのように持つのが正しいのか、みんなで考えながらお話を聞きました。

お話の後は紙芝居です!「あれはなんだろう…?」真ん中に空いた穴から少しだけのぞくご飯をみんなであてっこして楽しみました。

紙芝居に出てくる美味しそうなご飯も、今日のお話を聞いたみんなならカッコよく食べられるかな?

その他にも「いただきます」の食育標語のお話もみんなで聞きました。

い…いつも感謝を忘れずに

た…楽しく食べよう

だ…だんらんを大切に

き…季節のものを味わおう

ま…マナーを守って

す…好き嫌いせずに食べよう

どれも食事を楽しむ上で大切な事ですよね!

これらを忘れずに、マナーを守ってみんなと食事を楽しみましょう!!


【花輪】生活発表会

12月10日(土)、生活発表会を行いました。

豪華な衣装に身を包み、かわいらしいダンスを踊ってくれたお友だちに…

カッコいい忍者に変身して、音楽に合わせて忍者修行を見せてくれたお兄さんお姉さんも!

各クラスでたくさん練習した様々なダンスや劇などの出し物をお家の人の前で披露しました!

お友だちの中には、大勢のお客さんを前にして緊張で固まってしまった子や、お父さんお母さんを見つけて駆け寄りたくなってしまった子も…

子どもたち自身、普段とは違う空気感を読み取りながらも一生懸命頑張りました!

お帰りの際は、担任の先生から「今日は良く頑張ったね!」とおみやげのプレゼントをもらい嬉しそうな様子でした。

子どもたちの成長がたくさん見られた生活発表会になりました!


【花輪】親子遠足、遠足ごっこ

10月13日(木)、親子遠足を行いました。

3~5歳児クラスのお友だちは、「道の駅 やまびこ館」の「ドラゴン広場」に

行きました。

広場につくとひんや~り寒い!

みんなでじゃんけん列車やおんぶリレー、パラバルーンをして遊びました。

 

少しずつ体もあたたまってきて・・・

そのあとはドラゴン広場で自由遊び!

 

「これやりたい!」と子どもたちはたくさん体を動かしていました。

中にはどんぐりを見つけたという情報を聞きつけ拾っていたお友だちもいました。

 

そのあとはみんなでお弁当タイム

「卵焼きいれてきたよ」「みてみて!」とそれぞれの

お弁当の中身を見せてくれ、嬉しそうでした。

 

少しずつ日差しも出てきて帰るころには体もぽかぽか♪

 

楽しい一日になりましたね。

 

 

 

0~2歳児クラスのお友だちは、保育園に残ってみんなで遠足ごっこを楽しみました。

みんなで仲良くおやつを食べた後は…

水筒を持って出発進行!!

らいおん・きりん組のお兄さんたちが稲刈りをした「にこにこたんぼ」までお散歩に行きました。

 

帰りは疲れて眠くなってしまう子も…

みんなたくさん歩いてお疲れの様子でしたが、「お弁当の時間だよ~」という先生の声を聞くや否や、疲れも忘れて楽しみにしていたお弁当の準備をしていました。

「いただきます!」の掛け声の後は、待ちに待ったお弁当タイム!

「おいしいね~」とお友だちとの会話や、外で食べる新鮮さを楽しみながらお昼ご飯を食べました。

お家の人に作ってもらったお弁当を見て、「おいしそうでしょ~」とお弁当自慢をする子や、「ママが作ってくれたから…」と苦手なものをに頑張って挑戦する姿も…

それぞれでいろんなことを感じながら、今日一日の遠足ごっこを楽しんでいたようでした。

 


【花輪】11月のお誕生会

11月10日(木)、11月のお誕生会を行いました。

今月のお誕生日のお友だちは2名でした。

いつもはお友だちからの質問に答える事が多いのですが、今回はステージに貼ってある葉っぱの裏に質問が隠されていたようです!2人とも興味津々です…

大きいお兄さんは自分で選んだ質問にかっこよく答えていましたが、小さいお友だちはまだ上手に話せないこともありうずうず…

代わりにクラスの先生が質問に答えましたが、自分で何かお話したい気持ちが勝り、だんだんマイク近づいてしまう可愛らしい姿も見られました。

質問コーナーの後は、たくさんのお友だちからプレゼントや歌のお祝いをしてもらい、とても嬉しそうな様子でした。

お楽しみ会では、七五三についてのお話を聞きました。

七五三の時にもらう「ちとせあめ」ですが、「細く長く」そして「粘り強く」いつまでも健康で長生きしますようにという意味が込められているそうです。

「長ーい飴なので、食べるときは気を付けましょう」というお話を聞きながら、「甘いのかな?」と味を想像する子や、「このくらいかなぁ…僕は一口で食べれるかも!」と大きさを想像する子もいました。

最後に七五三の絵本を読んでもらい、どのような行事なのか、どんなことをするのかを知ることで、子どもたち自身の七五三が楽しみになってきたようでした。

11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

 

✿11月のお誕生会メニュー✿

✿お赤飯

✿鶏の塩こうじ焼き

✿青菜のおひたし

✿さつま揚げ(トマト型)

✿赤魚のすまし汁

✿さつま芋の甘露煮

✿フルーツヨーグルト

 

✿おやつ✿

✿紅白おしるこ

 

11月は七五三なので、和風がテーマとなりました。

おめでたい日に食べるお赤飯。宮古地方は甘いお赤飯が定番です。

みんな食べなれているのかな?と思うほどにモリモリ食べてくれました!