【津軽石】あかまえこども園との交流会

16日(月)、あかまえこども園との交流会がありました。

今回はあかまえこども園に行き、体を動かして遊びました!

最初は数字ハンティング!

あかまえこども園のお友だちとチームになり、園内と園庭やお山に隠された数字を探しました。

まずは、お互いに自己紹介です!

ちょっぴり緊張しながらも、元気に自分の名前をお話していました✨

 

自己紹介が終わったら、いよいよハンティングスタート!

お友だちと手を繋いだり、相談し合いながら楽しそうに探していました!

みんな夢中で探し、「あっ!あった!」と数字を見つけた子どもたちの嬉しそうな声が響いていました😊

 

 

数字を探し終えた子どもたち…

お互いの園の子どもたちが自然と集まり鬼ごっこが始まっていました!

そこから鬼ごっこがスタート!

捕まらないように必死でお山を走り回っていました☆彡

 

最後まで捕まらなかったお友だちにインタビューがありました。

少し恥ずかしながらも、嬉しそうに答えていました!

最後は先生をみんなで追いかけ、見事掴まえることに成功!

大喜びの子どもたちでした😆

まだまだ遊び足りない子どもたち、サービスタイムで少しだけベランダでも遊ぶことができました!

 

たくさん遊んで、さらに仲が深まりました!「お名前覚えた!」というお友だちも…

また一緒に遊ぶ日が待ち遠しいですね♪


【津軽石】12月の誕生会

12月12日は12月生まれのお友だちの誕生会がありました。

今月は4名!(1名欠席しました)

お名前を呼ばれると元気にお返事をしてステージに登っていました。

 

 

 

質問コーナー♪

「好きなおもちゃは?」「好きなテレビは?」などなど質問にしっかりこたえる誕生児のみんな。「好きなお菓子はなんですか?」「イチゴのチョコです」という具体的にこたえる場面もありました✨

 

 

お友だちからプレゼントやお歌を歌ってもらい、嬉しそうでした。

「ありがとう!!」と大きな声で言っていました😊

 

 

先生からの出し物は…「おおきなかぶ」でした。

みんな興味津々♪

 

なかなか抜けないかぶ…

誕生児のみんなにも手伝って抜いてもらう事に!

そして、みんなの「うんとこしょ、どっこいしょ!!」の大きな声とともに無事かぶを抜くことができました。

 

 

12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう☆彡

すてきな1年になりますように✨


【津軽石】クッキング🎂

12日(金)、クッキングがありました。

今回はグラスケーキパフェ作りに挑戦です!

まずはカステラをお皿に乗せて、フルーチェを上からかけました!

 

 

その上から生クリームとチョコクリームをかけたら完成☆彡

 

「生クリーム、たくさんがいい!」「おいしそう!」とみんなの大好物がいっぱいのパフェにテンションが上がっていました!

完成したパフェをパクリ!

「おいしいから、早く食べちゃう!」「おかわりしたくなっちゃう!」と満面の笑みで頬張っていました😋

 

 

次回のクッキングは何を作るかな?楽しみですね!


【あかまえ】水高クッキング🥄

12月4日(水)は、水高クッキングがありました🥄

今日は”トナカイのおいなりさん”作りをしました。

食材を包丁やナイフで切ることに慣れ、上手に切ることができていました☆

上手に包丁で切ることができ、大満足の子どもたち!

お米と具材を混ぜた後はいよいよ、トナカイおいなりさんに変身をさせます!

眉毛があるトナカイさんも出現しました・・・🎅

最後まで頑張って作った、可愛らしいトナカイおいなりさんの完成です!

また、次回の水高クッキングが楽しみですね☆ミ


【花輪】11月の七五三お誕生会

11月12日(火)、11月生まれのお誕生日会を行いました。

今月のお誕生児は女の子2名でした。名前を呼ばれると、元気いっぱいお返事をして、ステージへ…

みんなから拍手をもらい、誕生会のはじまりです!

みんなからの質問にも嬉しそうに答えたり、プレゼントをもらい、そしてお祝いの歌を歌ってもらいとっても喜んでいたお誕生児でした。

 

続いて、お楽しみ会をしました。七五三にちなんで、「七」「五」「三」の数でお友だちと手を繋ぐゲームをしました。

数のカードが出ると素早くお友だちや先生と手を繋いでホールをめいいっぱい楽しそうに歩いて楽しみました。

最後に、みんながすくすくと育ちますように…と手作りの【花輪保育所神社】に参拝しました。

11月生まれのお友だちお誕生日おめでとう☆彡

 

 

☆11月の誕生会メニュー☆

・お赤飯

・鶏の野菜巻き

・かまぼこ

・レンコンきんぴら

・赤魚のお吸い物

・リンゴのコンポートゼリー

☆おやつ☆

ももまんじゅう

 

いつも隠れた人気メニューのレンコンきんぴらですが、お誕生会なので青、赤、黄ピーマンを入れてみました。ピーマンは不人気メニューの筆頭なのですが…お誕生会のメニューもあってかみんな食べてくれました。「ピーマンおいしいよ」との感想もちらほら聞こえてきました。


【花輪】収穫祭

10月31日(木)、収穫祭をしました。

初めに、園長先生から今年の収穫したお米を見せてもらい、今年の田植えから収穫までのお話がありました。今年は田植えはできたものの、収穫は、悪天候のため残念ながら子どもたち参加はできなかったのですが、地域のみなさんのご協力により収穫することができました。

続いて、お米ができてみんなの食事に出てくるまでの紙芝居の読み聞かせをしていただきました。園長先生からたくさん手間をかけてお米が出来ることを教えてもらうと、子どもたちから「お米残さないで食べるね~、ご飯大好き!」という声も聞こえてきました。

その後は、年中児、年長児の絵画の発表がありました。

今年保育所で育てた野菜や収穫した野菜、田植えの時の絵など子どもたちが思い思いに描いたものを元気いっぱい発表してくれました。

子どもたちみんな上手に描けました☺✨

 

 

★収穫祭のメニュー★

・にこにこ米おにぎり

・焼きさんま

・たくあん

・五目煮

・豚汁

・なし

★おやつ★

・ウィンナー巻きパイ

 

待ちに待った「にこにこ米」の給食です。

手間暇かけて手塩にかけたお米を白むすびでシンプルにいただきました。

「お米が甘いよ」「たくあんってなに?」「さんま大好き」

などなど…楽しそうに花輪の秋を堪能していました。


【花輪】10月の誕生会

10月18日(金)、10月生まれのお誕生日会をしました。

今月のお誕生日のお友だちは7名でした。

みんなからの質問に、恥ずかしそうな子、元気いっぱい答えてくれる子や、未満児のお友だちは先生が代わりに答えてくれました。

プレゼントをもらい、先生からメッセージカードを読んでもらうと、にこっり☺のお誕生児でした。その後はみんなでお祝いのお歌を歌い楽しい会となりました。

☆彡10月生まれのお友だちお誕生日おめでとう☆彡

 

続いて…お楽しみ会は、ハロウィン👻のお話、紙芝居の読み聞かせでした。

ハロウィンの日が近いことを分かっている子どもたち…、「怖いお話かな~、どんなお話かな~」と興味津々の様子。

読み終わると、「怖くなかったよ~」「おもしろかった~」などそれぞれに感想を言ってくれました。

いよいよハロウィンですね、花輪保育所は、仮装のハロウィンではなく、収穫祭を毎年行っています。その様子は次回のブログで…お楽しみに☺

 

☆彡10月のお誕生会メニュー☆彡

・コッペパン

・鶏のカレー焼き

・かぼちゃサラダ

・カリフラワー

・ポタージュ

・プリン(ジャムのせ)

☆彡おやつ☆彡

クレープ

 

今日は…いつもと違い主食がパンでした。

少し大きいかなと思っていましたが、給食の感想を聞こうと、お部屋を見に行くとみんな食べ終わっていました。

「速い!!」と言うと「明日もパンにして」と言われました。


【あかまえ】11月誕生会🍰

11月22日(金)は11月の誕生会がありました!

11月うまれのお友だちは3名でした☆

 

少し緊張した表情の子どもたち・・・ですが、みんなからの質問コーナーでは、元気よく自分の好きな物を教えてくれました!!

 

プレゼントお渡しコーナーでもみんなから王冠や飾りをもらいとってもニコニコな様子でした☆彡

先生からの出し物では、”形シルエットクイズ”を行いました。

丸○、三角△、四角□からなにが完成するのか・・・

皆、真剣な表情で考え・・・考え・・・クイズを楽しむ姿がたくさん見られました☆彡

 

11月うまれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!

すてきな1年になりますように☆彡


【あかまえ】水高クッキング🥄

11月20日(水)は水高クッキングがありました!

今回は、”お菓子作り”に挑戦です☆彡

包丁を使って、具材を切ります!リンゴを丁寧に慎重に切る子どもたち・・・上手に切ることができました✨

猫の手も完璧です!!

具材を切った後には、餃子の皮にりんごとさつまいもの餡を詰めます!

餡を詰める時も真剣です・・・☆彡

味見も忘れずに・・・💛

みんなでおいしいパイを作ることができ、今回も大成功でした!!


【あかまえ】科学タイム

11月14日(木)は今年度最後の科学タイムでした。

今回の科学タイムは”音”についていろいろと実験をしました!

紙芝居からスタートし、読み進めていくと何やら不思議な音たちが・・・!!?

カエルの鳴き声や、海の音、馬の足音など様々な音が聞こえて、子どもたちの驚く様子が見られました!!

実は、カエルの鳴き声は貝殻を擦り合わせて鳴らせていたようです!!

様々な音の出し方を知り、子どもたちもいざ実験です。

折り紙を折ったり、お友だち同士で音を聞かせたりなど、楽しい雰囲気の中で実験に取り組むことができました。

科学タイムの中でいろいろな実験を経験し、いろいろなことをたくさん学ぶことができた子どもたち!きっとお家でも、科学タイムのあった日には楽しいお話がたくさん聞くことができたと思います☆彡

 

これからも不思議な世界に触れていく嬉しさや楽しさを味わうことができるといいですね☆