花輪保育所一覧

【花輪】親子遠足

10月20日(金)親子遠足を行いました。

うさぎぐみ、きりんぐみ、らいおんぐみのお友だちは「陸中海岸青少年の家 マリンランド山田」へ行きました。

まず最初に準備運動です!ロケットペンギンの音楽に合わせてバランス~♪

朝の会で元気に歌を歌ったり、上手にお返事したりした後は…みなさんお待ちかねのアニマルハンティング!お山の中に隠れている動物さんをお家の方と協力して探します。

「あっ!あんなところに!」何か動物を見つけたようです。

動物を見つけたら、それと同じイラストを探して印をつけていきます。

「パパ~きりんさんはどこにある?」

森の中は迷路のよう…「あれ?ここはさっきも通ったよ!」という声もちらほら聞こえてきました。

全部見つけられたお友だちもいれば、「あと3つだけだったのに~!」と悔しがっている子もいましたが、お昼の時間が近づくにつれお腹が減ってきた様子。

「お腹減った~!」「おやつ、おやつ♪」とみんな山を下りてきたところで、先生におやつをもらいお弁当タイムへ!

 

運動した後にパパやママと食べるお弁当。屋外という事で解放感もあり、遠足の雰囲気も味わいながらとても美味しそうに頬張っていました!

途中小雨がパラパラと降ってくることもありましたがすぐに止み、一日お外で遊ぶことが出来ました。

親子で触れ合いながら、たっぷり自然を楽しめた親子遠足となりました!

ご協力ありがとうございました。

 


【花輪】10月のお誕生会

10月18日(水)、10月生まれのお誕生会を行いました。

今月のお誕生児は7名でしたが、3名の欠席で4人でのお誕生会となりました。

 

 

今月はハロウィンということで、仮装をしての参加でした♪

それぞれのクラスで自分たちが作った衣装を身にまとい、ワクワクとドキドキが混じった様子の子ども達。

 

 

誕生児の子たちはステージの上で自己紹介をし、質問コーナーに答えます。

今回は、カプセルの中に質問が書いた紙が入っており、手をあげたお友だちに好きなカプセルを選んで読んでもらって質問に答える、ゲーム感覚の質問コーナーでした!

 

 

「好きなおもちゃはなんですか?」「好きな動物はなんですか?」など小さい組のお友だちにも分かりやすい内容で、よく考えながら答えていましたよ♪

 

 

質問コーナーの後は、お友だちから首飾りとお花のプレゼントと、担任の先生からバースデーカードのプレゼント。そして全員で歌のプレゼントをしました。

たくさんプレゼントをもらったり、お祝いしてもらえてよかったね♪

 

 

そのあとのお楽しみではまず、飛び出す絵本の読み聞かせがありました。

たくさんのおばけたちに「わ~!」と声を出しながら見入る子ども達。

飛び出す仕掛けもおもしろく、夢中になっていました。

 

 

次はハロウィンにちなんだいろいろなイラストを見せ、名前を当てるゲーム。

 

 

おばけ、ねこ、ガイコツ、ジャックオーランタンなどなど…

後半は少し難しく、フランケンシュタイン、ドラキュラなど

たくさんのイラストがありましたが、みんな正解することができ、

何でも知っているのだなあと驚きました!

 

最後はクラスごとに記念撮影をしました♪

お休みだったお友だちも、元気になったら仮装をしてまた写真を撮りたいと思います。

 

10月生まれのお友だち、おめでとうございます☆

 

★今月のお誕生会メニュー★

 

 

・コッペパン

・鶏肉のピザ焼き

・かぼちゃサラダ

・カリフラワー(青紫色)

・トマトスープ(保育所で採れたトマト)

・ミニプリン

 

おやつ

・クレープ(いちご味)

・リンゴジュース

 

「今日のメニューはパンによく合う♪」ときりん組の女の子たちが言っていました。

うさぎ組の男の子は折り紙で折ったかぼちゃに大喜び!

りす組の子たちはトマトスープの酸味に「すっぱ~い‼」と顔をくしゃっとさせながら苦戦していましたが、初登場の小さいプリンを楽しみに完食していました♪


【花輪】交通安全集会

10月6日(金)、交通安全集会がありました。

今回は『信号機・標識などに関心を持つ』ことを学びました。

 

 

園長先生が、いろいろな標識についてお話してくれました。

普段見かけたことがある標識には反応が良く、

どういった意味のある標識なのかもある程度理解していて驚きました‼

 

 

なかなか見かけない標識は、色やイラストを見て

なんとなく「こうかな?」と意味を想像していた子どもたち。

道路標識には、青い標識、赤い標識、黄色い標識、それぞれ役割があることも学びました。

 

 

 

また、先日年長組が行ってきたお別れ遠足で乗車した三陸鉄道や、

乗ったことあると言っていたお友だちも多かったバスなどの

公共交通機関に乗る際のお約束も確認しました。

 

 

並んで待つ、大きな声でしゃべらない、窓から手や顔を出さない、遊ばない…

他のお客さんの迷惑になることはしないように、気持ちよく利用したいですね。

三陸鉄道やバスなどに乗る機会も少ないかとは思いますが、

機会があればぜひお子さんと乗車し、お約束を確認してみてくださいね♪

 

また、保育所へ来るとき、帰る時のお約束も再度確認しました。

 

 

・おうちのひとと手を繋ぐ

さようならをしたとたん、お子さんがおうちの方より先に走って行ってしまうところを何度も見かけます。玄関を開ける前から手を繋いだり、声をかけて引き止める等しながら、必ず手を繋いで帰るようにしてください。

 

・歩道を歩く

狭い道ではありますが、車の出入りが多いところです。

安全と思わずにご近所様や近隣の方々の迷惑とならないよう、必ず歩道を歩きましょう。

道路を渡る際は、緑に塗られた横断歩道を渡りましょう。

 

・お帰りの時遊ばない

駐車場や旧園舎前で遊んでいると、道路に飛び出してしまうことも予想されます。

お迎えの際は、遊んだりせずにお子さんを安全に車に乗せ、速やかにお家へ帰っていただくようお願いいたします。

 

今回は大事なお話がたくさんで、真剣に聞き入る子どもも多くいました。

事故や怪我の無いよう、日々気をつけて過ごしていきましょう。

 


【花輪】10月の食育集会

10月5日(木)、食育集会がありました。

今月のテーマは『秋ならではの食べ物を知りましょう』です。

 

秋の美味しいもの、たくさんありますよね!

今回は見やすくイラストで示し、秋が旬の食材について学びました。

 

 

りんご、ぶどう、栗、かぼちゃ、さつまいも、きのこ、れんこん…

先日おいもほりに出かけたこともあってか、

さつまいものイラストには、

「みんなで畑で掘ったおいも!」「こんなにおっきいのもあったよね!」

などとすぐに反応をしていました♪

 

 

れんこんは、実際に実物を見せてもらいました!

見た瞬間「あ~それ知ってる!」「苦手…」など様々な声が。

また、それらを使った秋に美味しい食べ物として、

栗ご飯、モンブラン、松茸ご飯などがある知ることができました。

 

 

秋はこんなにたくさん美味しいものがあるのですね♪

季節の変わり目で朝晩は寒くなってきました。

大人も子どもも体調を崩しやすい季節となりましたが、

食欲の秋‼もりもり食べて丈夫で元気な身体をつくりましょう!

 


【花輪】稲刈り体験、芋ほり体験

9月23日(土)らいおんぐみ、きりんぐみのお友だちは稲刈り体験にでかけました。

おうちの方と一緒に稲の下の方をざりざりと・・・

じょうずに刈れました!

お天気にも恵まれ、暑いぐらいでした!

手で刈った後は、コンバインで一気に!!

今年はこのぐらいお米が取れました(^^)

 

 

 

さて、10月4日(水)には芋ほり体験へ。

土の中にたくさんのおいもがあって、宝さがしみたいでした!

虫もたくさんいました!

秋の自然に触れながらの収穫体験とっても楽しかったね!

田んぼの体験、畑の体験をさせてくださった方々ありがとうございました。


【花輪】三鉄お絵描き列車(らいおんぐみお別れ遠足)

9月26日(火)

らいおんぐみのお友だちは三陸鉄道に乗って、津軽石の漁村公園まででかけてきました。

保育所からみんなでジャンボタクシーに乗って宮古駅へ。

列車の出発まで時間があったので、駅前の鉄道広場も散策しました。

いよいよ、乗車!

かいけつゾロリの列車でした!!

津軽石駅に着くと、津軽石保育所のお友だちが待っていてくれました。

ゾロリ三鉄を見送っていると反対車線からは別な列車が!!

漁村公園には大きな船がありました!

遊んでいるとぽつぽつ雨が降ってきたので津軽石保育所へおじゃましました。

お部屋を貸してもらい、三鉄の絵をみんなで描きました。

津軽石保育所からはあかまえこども園のバスに乗って、

宮古駅前の「さんてつや」まで。

お土産を買って保育所に戻ってきました。

お弁当は保育所で食べました。

雨が降ってしまったのは残念だったけど、

いろんな乗り物に乗れた旅になりました!

またみんなでお出かけしたいね(^^)

ご家庭でも列車やバスの旅、是非でかけてみてください。


【花輪】9月の食育集会

9月12日(火)は食育集会でした。

今月のテーマは、

『いろいろな食べ物に触れて、楽しんで食事をしましょう』です。

 

 

まずは『きょうのばんごはんなあ~に?』という紙芝居の読み聞かせ。

真ん中の穴のところから見える食材や食べ物を一緒に考えるながら見ました。

すぐに、「お魚‼」「納豆‼」などと答えがどんどん出てきます♪

子どもたちの考える力が育っていますね!(^^)!

 

 

次は実際に食材を見ながらどんなお料理に使われているか、

どういう食べ方があるか等お話してもらいました。

 

 

 

きゅうり・にんじん・たまねぎ・じゃがいもの4種類のお野菜を見せてもらいました。

 

 

たまねぎは、実際に皮をむいて見せながら

1枚めくって「まだ皮だね…」

2枚めくって「あれ?まだだね。もう少しかな?」

3枚めくって「白っぽいのが見えてきた‼」

「ここまでめくったら、ようやくお料理に使えるよ!」

と教えてもらい、

何枚か皮が重なって出来ていることを知ることができました。

 

じゃがいも、にんじん、たまねぎはカレーによく入っていること、

ポテトチップスもじゃがいもからできていること、

じゃがいもは皮ごとお料理に使えるんだよ!等、

子どもたちが普段目にしている食材ですが、

新たな発見もあったようで、目を輝かせながら聞いていました。

 

ぜひお家でも、調理する前の食材を見せたり、触れたり、

調理する様子を見せたり、時には一緒に調理してみたり…

お時間がある時はお子さんと一緒にキッチンに立ってみてくださいね♪

 

 


【花輪】9月の誕生会

9月6日(水)、9月のお誕生会をしました。

今月はなんと、お誕生日のお友だちがいませんでした‼

保育所にはたくさんのお友だちがいますが、そんな月もあるのだなあと珍しく思いました。

今日は先生の出し物を楽しみましたよ♪

 

『まほうのれいぞうこ』というお話のパネルシアターを観ました。

 

 

ダジャレを唱えて、冷蔵庫が「ぷぷぷ(笑)」と笑ってくれると、

美味しそうなお菓子やスイーツが冷蔵庫の中から出てくるお話。

 

 

出てきたクッキーやパンケーキ、アイスクリームを見て

「わ~~~~‼」と目を輝かせる子ども達。

「おいしそう‼」「たべたくなってきちゃった!」と周りのお友だちと一緒にお話を楽しんでいました。

 

最後は大きな誕生日ケーキが登場し、思わず前に出てくる子も♪

 

 

近くで見るとますます食べたくなっちゃうね☆

とってもたのしいお話でした!(^^)!

 

☆今月のお誕生会メニュー☆彡

 

 

・うさぎさん栗ご飯

・ハンバーグ(保育所で採れたトマトのトマトソース)

・お月さまポテト

・なすのマリネ

・きのこたっぷりスープ

・梨

 

おやつ

・カルピス

・さつまいもカップケーキ

 

「栗ご飯もっと食べたい!」というお友だちもいれば、

「苦手…」というお友だちも。

子どもたちにはちょっぴり大人の味だったのかもしれませんね。

ハンバーグは「トマトソース美味しい‼」とパクパク食べてくれました♪

 

 

 

 


【花輪】8月の交通安全集会

8月30日(水)、交通安全集会を行いました。

今月は「飛び出しの危険について」のお話。

紙芝居を用いて、急に飛び出したらどんな危険があるのか、

どうして飛び出してはいけないのかを学びました。

 

 

「車は急には止まれないよ」「自分の目で左右の確認をしっかりしようね」

また、5月に行われた交通安全教室を思い出しながら、

手をあげて渡る事、信号機の色の確認、点滅していたら渡らない事なども再確認しました。

 

 

保育所の前の道路も信号機はないので、左右の確認をしっかりと行い、必ず手を繋いで渡るようにしましょう。

 


【花輪】8月の誕生会

8月23日(水)、8月の誕生会をしました。

今月お誕生日を迎えるお友だちは3人でした。

 

 

ドキドキした様子の3人でしたが、お友だちからの質問にはしっかりとこたえることができていました。

 

 

先生やお友だちからプレゼントをもらいニコニコ嬉しそうな3人♪

 

 

バースデーカード、首飾り、お花…たくさんもらって嬉しいね☆

続いてのお楽しみは夏にちなんだイラストのスケッチブッククイズ‼

 

 

難しかったのはとうもろこしのイラスト。

「バナナ!」「オムライス‼」など、別の黄色いものを連想していた子もいました。

子どもの想像力って豊かですよね♪

 

☆今月のお誕生会メニュー

 

 

・ひまわりカレー

・エビフライ

・ブロッコリーサラダ

・夕顔スープ

・メロンゼリー

おやつはバナナフローズンパフェでした☆

 

夏メニューです。カレーも夏野菜、ズッキー二・なす・ピーマンなど。

うさぎ組の男の子が、「なんかレストランに来てるようだ!嬉しい‼」と言ってくれました。

カレーはお花に見えたかな?

 

8月生まれのお友だち、おめでとうございます!