津軽石保育所一覧

【津軽石】11月生まれのお誕生日会🎂

今日は11月生まれのお友だちのお誕生会がありました。

11月生まれのお友だちはつくし組・ひよこ組の未満児クラスのお友だちさんでした。大勢のお友だちが目の前にいてちょっぴり緊張気味でしたが、お兄さんお姉さんたちがお歌を歌ってくれたり優しく見守ってくれたおかげで楽しむことができたようです。 

お友だちからの質問は「どんなジュースが好きですか?」という質問や「どんなチョウチョウが好きですか?」などいろんな質問をされ、先生と一緒に考えたり自分で答えられるものは自分で答えている素敵なお友だちもいました!

お友だちからプレゼントをもらい大事そうに握りしめたり、嬉しくて拍手を送っているお友だちもいました。

最後は先生からの出し物タイムで今回は「まんまるてじなクイズ」をしました!

まんまるの画用紙にちちんぷいぷいの~ぷい!おまじないをみんなでかけると・・・?

何に変身するのかみんなで想像しながら楽しみました。「マシュマロ!」「マスカット?」「たまごかな?」みんないろんな意見を出してくれました。まるだったはずが、おまじないをかけるとしっぽが生えたり、足が生えたり、まるが増えたり!お友だちの予想したものとは全く違ういろんなものに変身をして大盛り上がりでした!!


【津軽石】消防車がやってきた!

今日は総合避難訓練があり、宮古消防署の方々と一緒に訓練を行いました。

火災を想定した訓練の後、スモーク体験や消防車見学。。先生達も消火訓練を行いました。

車が大好きなお友だちが多く、大興奮!!

普段きちんと見る機会がないので、興味津々。「すごーい!」と嬉しそうな

様子でした。

消防車にも乗せてもらいました★

とっても貴重な体験をした1日でした!


【津軽石】津中ふれ合い交流(ばら組、たんぽぽ組、ちゅうりっぷ組)

11月1日(水)は、津軽石中学校のお兄さん・お姉さんが来て、ふれ合い交流がありました。

はじめの会では、中学生のお兄さん・お姉さんたちから歌のプレゼントをしてもらいました♪なかなか聞くことのできない合唱を聞くことができて、とてもいい経験ができました!!初めての合唱に驚いていた子どもの様子も見られました!

そして、クラスごとに分かれて、それぞれ楽しいゲームをしました☆ミ

ちゅうりっぷ組では、信号ゲーム・かみなりゲーム・じゃんけん列車・進化じゃんけんをしました。最初は緊張していた様子でしたが、優しいお兄さん・お姉さんのおかげで、楽しく遊ぶことができました!最後は可愛らしいプレゼントをもらい、大喜びの子どもたちでした🎃

たんぽぽ組では、絵しりとりと連想ゲームをしました。こちらも、みんな緊張していた様子の子どもたち・・・ゲームを一緒にしていく中で、お兄さん・お姉さんたちとお話をしながら交流を深めることができました!!最後にはニコニコ笑顔でプレゼントを渡すことができ、仲良くお話をする姿が見られました☆彡

ばら組では、だるまさんが転んだとドーンじゃんけんポンをしました。みんな最初からノリノリで元気いっぱいお話をする様子が見られました!たくさんお話をして、楽しい雰囲気の中でゲームをのびのびとすることができました✨

 

中学生のお兄さん・お姉さん、楽しいゲームや遊びを一生懸命考えてきてくれてありがとうございました!またいつか、遊びに来てくださいね!

 

 


【津軽石】ハッピーハロウィン★

今日は待ちにまったハロウィン★

各クラスで作った衣装に変身して、ハロウィンの準備はOK!

ひよこ組のお友だちから順番にお菓子を貰いに行きました。

「トリック オア トリート!お菓子をくれないといたずらしちゃうぞー!」

「お菓子あげるからいたずらしないで~💦」

ばら組のお友だちの衣装にびっくりした子もいましたが、とっても楽しい1日でした♪

ハッピーハロウィン★

 

 


【津軽石】お絵描き列車🚃

10月24日(火)は、ばら組さんでお絵描き列車に行ってきました!!

念願の三陸鉄道に乗れることに気分が高まる子どもたち✨ホームで待っている間も「まだかな・・・」「どっちから来るんだろう!」と楽しみにしている様子が見られました。

汽車が到着し、いざ乗車です🚃☆ミ

皆で初めて乗る三鉄に大はしゃぎ!ずっと汽車の中では、子どもたちの会話が大盛り上がりでした!!子どもたちも良い表情してますね✨

走っている汽車の中でも、ずっとニコニコの様子の一コマです☆

島越駅に到着し、記念にパシャリ📸子どもたちの表情が輝いています✨

島越駅周辺を少し探索した後はお絵描きタイムです🚉

みんな、どんな三鉄に乗ってきたか思い出しながら真剣な表情で描いていました!出来上がった三鉄は、カラフルだったり桜が描いてあったりなど、様々な三鉄の絵があり、楽しいお絵描きができました✨

お絵描きの後は、待ちに待ったお弁当タイムです🍙みんな作ってもらったお弁当を嬉しそうにモグモグと食べ進めていました!満面の笑みですね!

そして、お買い物ごっこも!お小遣いとにらめっこしながら、お土産に何を買おうか・・・真剣に悩む子どもたち。自分の欲しいものを見つけてウキウキ気分の様子が見られました!!

前回、延期になってしまったお絵描き列車。今回は晴天の中、みんなで汽車に乗る貴重な経験をすることができました!また楽しい思い出が増えましたね☆彡きっとお家でも楽しいお土産話が聞けたのではないでしょうか・・・☆

 

 


【津軽石】あかまえこども園交流会(ばら組)

19日(木)は、あかまえこども園のお友だちと交流会がありました。

今回は、運動公園に行ってきました!

あかまえこども園のバスに乗り、ウキウキ気分のお友だちです☆彡

まずは、準備運動でみんなと一緒に”よーいドン!”をしました。いつもの園庭よりも広い空間に大喜びで、元気いっぱい走る子どもたちの姿が見られました。

走った後は、線の上を歩いたり、色鬼をしたりたくさん体を動かしました!

鬼の先生につかまらないように全力で走りました👹段々と増える鬼に、つかまらないために子どもたちも必死の様子でした☆彡

たくさん走ってお疲れの様子が・・・(笑)

ころがしドッジボールもしました!転がってくるボールから必死に逃げて、頑張ります!

逃げきった子どもたちは大喜び✨

今度は、子どもたちが先生を狙う番です!!作戦会議中の様子です・・・「誰狙うの?」と作戦を聞き出すと、「○○先生狙う!!」と作戦がばれてました(笑)

たくさんみんなで活動をした後は自由遊びをしました!ボールで遊んだり、探索をしたり自由に過ごす子どもたちです!!

今回も元気いっぱい楽しく交流をすることができました。次回は1月です!また元気に会える日が楽しみですね✨


【津軽石】笑顔いっぱいの親子遠足♪

青少年の家でちゅうりっぷ組、たんぽぽ組、ばら組のお友だちで親子遠足に行ってきました!

体育館に集合し、「おさんぽ」を歌ったり親子体操を踊ったりしました。

お父さん、お母さんと一緒にジャンプをしたり”たかいたかい”をしてもらい、とっても嬉しそうな子どもたちでした!

次はいよいよ「アニマルハンティング」です!

グループに分かれて動物を探しに出かけました!

 

 

 

 

「あっちにいたよ!」「こっちだよ!」と友だち同士教え合いながら動物を見つけていました👀

お父さん、お母さんがヒントを出し子どもたちが頑張って探すほほえましい場面も😊

 

天井や椅子の後ろなどの見つけにくい場所も、上を見たりしゃがんでみたりと一生懸命探していました!

体育館に戻ってくると「たくさん見つけたよ!」と嬉しそうに教えてくれました!

ゲームを頑張った後は、お待ちかねの「お弁当タイム」です😋

 

 

 

お友だちやお父さんお母さんとのおしゃべりを楽しみながら、お腹いっぱいお弁当を頬張っていました!

お帰りの時間には「楽しかったー!」とニコニコ笑顔で帰っていく子どもたちの姿がありました!

あいにくのお天気で室内での開催となりましたが、とっても楽しい親子遠足でした☆彡


【津軽石】クッキング🥄(ばら組)

10月16日(月)は、クッキングがありました!

今回はドーナツ作りに挑戦です🍩✨

ホットケーキミックスの粉と牛乳を真剣に混ぜる子どもたち・・・「冷たい!」「柔らか~い!!」など、感じたことを言葉にしながら、一生懸命取り組むことができました☆ミ

今度は混ぜ終わった物を、そーっと型に流し込みます!

失敗しないように真剣な眼差しの子どもたちです👀✨周りのお友だちも「がんばれ~!」と応援していました。

完成したものはチョコソースや、粉砂糖をかけて美味しく頂きました🥄美味しくて、子どもたちの気分も高まり「おいしい!おいしい!!」と楽しい雰囲気の中で食べることができました!

 

また次回のクッキングが楽しみですね✨

少し早めですが、ハッピーハロウィンです🍬🍪


10月の生まれのおともだち♪【津軽石】

いつの間にか秋の深まりを感じられるようになりましたね🍂

今日10月12日(木)は津軽石保育所のお誕生会!

元気いっぱいなお友達がホールに集合しました(^^)

 

10月生まれは5名のお友達です。

名前を呼ばれると堂々とした姿でステージの上に上がります!

 

 

「大きくなったら何になりたいですか?」「好きな色は何ですか?」と

色々な質問に答えるお兄さんお姉さん。悩み・考えながら嬉しそうに答えていました♪

小さいお友だちも楽しそうに声を出したり、周りをキョロキョロ見渡していましたよ👀

 

 

プレゼントをもらい、お歌と「おめでとう~☆」の言葉も頂きました(^^)

 

 

皆の表情はとっても嬉しそうで、笑顔であふれていましたよ♡

 

誕生会の後はお楽しみの時間!「袋の中身はなんだろな~?」

茶色の袋の中に隠された、みんなに身近にある‶モノ”を

ヒントをもとにみんなで考えて当てるゲームでした!

 

・わたしたちは2つで1つ、いつも一緒にいるんだよ♪

・みんなのお口に食べ物を一緒に運んでいるんだ♪

「箸!!!」

答えが分かると大きな声で答えていましたよ(^^)

その他にも「洋服」や「お弁当箱」などみんなの身近にあるものが

ヒントをもとに袋の中から姿を現しました!

一生懸命考える子どもたちの表情は真剣そのものでした★

 

 

≪今日のお給食メニュー≫

・みそラーメン

・肉団子

・フライドポテト

・枝豆

・プリアラモード

でした♪お給食の先生いつもありがとう((^^)/

とってもおいしかったね!

そして今日もとっても楽しい1日となりました☆

おめでとう10月生まれのおともだち♪

 


【津軽石】プール納め🍉

今年はお天気にも恵まれ、たくさんプールに入ることが出来ました!

毎日プール遊びを楽しんでいた子どもたち、あっという間にプール納めの時期となりました。

プール納めといえば、子どもたちが楽しみにしていた「スイカ割り」!

大きなスイカに「割るぞー!」とやる気満々の子どもたちです🔥

いよいよスイカ割りがスタート!

未満児さんは先生と一緒にスイカ割りをしました!

立派なスイカでなかなか割れず、以上児さんにバトンタッチです!

目隠しをしての挑戦にドキドキしながらも一歩一歩スイカに向かって進んでいました!

「まっすぐー!」「がんばれー!」と大きな声援が聞こえました!

スイカが割れると「やったー!」「すごい!」と大喜びの子どもたちです☆ミ

割ったスイカはお給食のデザートとして美味しく頂きました🍉

スイカ割り、楽しかったね😊