2022年06月一覧

【花輪】6月のお誕生会

6月22日(水)、6月のお誕生会を行いました。

今月のお誕生日のお友だちは3名でした。

最初に、1つお姉さんになったお友だちの紹介です。先生にお名前を呼ばれて、元気よくお返事することが出来ました!

プレゼントは、お誕生日のお友だちと同じ色や柄の服を着た人に渡してもらいました。渡すお友だちの中には、自分が渡すことになると思っていなかった子もいたようで、驚いた様子もありましたが、緊張しながらもプレゼントを優しく渡していました。

お誕生日のお友だちも、みんなからのプレゼントや歌のお祝いをしてもらい、とても嬉しそうでした。

お楽しみ会では、エプロンシアターをみんなで見ました。ポケットから次々登場する動物さんたちに大喜び!「さわりたーい!」と、お話を聞きながら手を伸ばしているお友だちもいました。

6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

 

✿6月のお誕生会メニュー✿

・かえるくんおにぎり

・鶏のカレー焼き

・トマトサラダ

・カリフラワー和え

・豆腐のスープ

・フルーツヨーグルト

✿おやつ✿

・ブルーベリーのパイ

 

6月は梅雨入りも発表されて暑くなったり、涼しくなったり、急に雨が降ったりしますが、元気なみんなは「おいしいよ」と食べてくれました。

おやつは、クリームたっぷりのブルーベリーパイ!!みんなペロリと食べてくれました。

 

 


【津軽石】命を守るお勉強

6月27日(月)に交通安全教室が行われました。

今回は宮古市交通安全指導員の方々のご指導の下、ばら組~ひよこ組で参加しました。

始めに指導員の方からどんなお勉強するのかをお話しして頂いてから、

クラスごとに分かれて、お勉強のスタートです!

ばら組のお友達と、

たんぽぽ組のお友達と、

ちゅうりっぷ組のお友達は、指導員の方のお話を聞きながらお友達や先生と一緒に、

 

つくし組のお友達と、

ひよこ組のお友達も先生方と一緒に、横断歩道を渡る練習を頑張りました!

 

ばら組、たんぽぽ組、ちゅうりっぷ組のお友達は、指導員の方と『とまとのお約束』の確認と、横断歩道を渡る時に『必ず手を挙げて渡る決まりがある』と言う事を聞き、「交通安全に気を付けて、また来年会いましょうね」とお別れしました。

 

この後みんなはお部屋に入り、本日のおさらいを兼ねてDVDを観ました。

これから先生やお友達、お家の方とのお散歩やお出掛けを十分に楽しめるよう、今回教えてもらった『命を守るお約束』を忘れないようにしたいですね。

 

 

 

 

 


【津軽石】新しいお友だちと遊んだよ(^^)

6月16日(木)にばら組が、あかまえこども園のさくら組のお友だちとの交流会に参加しました。

今回は津軽石保育所の園庭で、固定遊具や砂場で遊んだり、三輪車を貸し借りしながらの交流を楽しみました。

最初は緊張でばら組・さくら組、それぞれのお友だち同士で遊ぶ姿がありましが…

お互いの名札を見ながらお名前を教え合ったり、

 

同じ遊びを楽しむ中で、少しずつ緊張がほぐれ、

楽しそうなお顔がたくさん見られました。

楽しい時間が過ぎるのはあっという間ですね。

お別れの前に改めてみんなのお名前を教え合って、

ばら組のお友だち全員で、さくら組のお友だちをお見送りしました。

あかまえこども園さくら組さん!

『短い時間だったけど、仲良くしてくれてありがとう!楽しかったよ、また遊ぼうね~(*^_^*)ノ』

津軽石保育所ばら組より。

 

 

 


【津軽石】たのしかった遠足♪ ~ばら組・たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組~

「明日晴れるかな?」「遠足たのしみだな~」と、とっても楽しみにしていた遠足。

お天気にも恵まれ、おうちの人に握ってもらったおにぎり🍙が入ったリュックをしょって

 

元気いっぱいに「しゅっぱつしんこう~!!!」

 

 

 

津軽石駅では未満児さんのおともだちが三鉄を待ち構えていたので、以上児さんは

‶ 線路の上から見てみよう!”ということで三鉄列車の見える場所を目指して歩きました。

 

 

横断歩道を渡り、国道45号線沿いをみんなでお散歩♪

「ダンプカーだ!」「トラックだ!」と道路を走る車たちに手を振ると

‶ ブップー ”とクラクションを鳴らしてもらい大喜びでした☆

 

津軽石駅の線路を渡り、公園まで歩きました。

たくさん歩いたけれど、公園に着くと疲れも見せずに

思いっきり遊び始める子どもたちです!

 

 

お外で食べるお弁当もとってもおいしかったね!

お給食の先生、作ってくれてありがとう♡

 

 

 

みんなのにこにこ笑顔がたくさんの、楽しい遠足になりました☆

 


【津軽石】遠足(ひよこ組、つくし組)

今日は待ちに待った遠足でした!登所時から「お弁当箱持ってきたよ!」と楽しみにする子どもたちの声がたくさん聞こえてきました☆彡

お天気にも恵まれ、ウキウキ気分で出発です(^▽^)/

津軽石駅に到着し、汽車に乗っているお客さんたちにたくさん手を振った後は、近くの広場でゆったりと探索を楽しみました!!

「またカンカン来るかな~?」と心待ちにしている子どもたちの後ろ姿が、とても可愛らしいですね。お友達同士でお花を観察したり、木の枝を見つけたり、戸外での遊びを十分に楽しむことが出来ました☆

たくさん遊んだ後は保育所に戻り、楽しみにしていたお弁当の時間です!!

美味しそうなお弁当に大喜びの子どもたち☆彡

みんなで大きな声で「いただきます!」をして、大きなお口でもぐもぐとおいしいお弁当を食べることが出来ました。

たくさん歩いて、たくさん遊んだ後は、ぐっすりとお昼寝をし、楽しい1日を過ごすことが出来ました☆彡

 


【花輪】6月の食育集会

6月14日(火)、食育集会を行いました。

今月は「間食について知りましょう」という事で、おやつを食べるのは、いつ・どのくらい食べるのが良いのか、食べすぎる事で体にどのような影響が出るのかを学びました。

また、気温の上昇に伴って食中毒や熱中症が増えてくる季節ですので、水分補給の大切さや、手洗いの正しいやり方についてもみんなで確認しました。

みんな大好き、あまーいケーキやチョコレートには、たくさんの糖分が含まれています。おかしを好きな時に好きなだけ食べてしまうと、体がだるくなってきたり、集中力がなくなっしまったりするそうです。それだけでなく、イライラしやすくなってしまうことで、お友だちとのケンカにつながってしまうかも…

健康的な1日を過ごすためにも、おやつの食べすぎには注意が必要ですね。

次に、元気に過ごすために教わったのは、水をたくさん飲むこと!

実際に1日に必要な水の量を見ながら、お話を聞きました。給食のお味噌汁や、おやつの牛乳だけでは水分が足りなくなってしまうので、特に遊んだ後はたくさん飲むようにしましょう。

手の洗い方は、ビデオや絵を見ながら確認しました。出てくる映像を見て、一生懸命覚えようとしている様子や「かめさん、かめさん…」と口ずさみながら手を動かしている姿が見られました。

手についているバイキンをきれいに洗い流すには、30秒間手をしっかり洗うことが大切です。歌に合わせて隅々まで手を洗い、食べすぎや脱水にも気を付けて、風邪に負けない元気な体を手に入れましょう!


【津軽石】6月の誕生会

今日は6月生まれのお友だちのお誕生会がありました!

今月は7名のお友だちです!

少し緊張した様子でしたが、お友だちからお花のプレゼントや歌を歌ってもらって嬉しそうでした!

 

先生からの出し物は、「シャボン玉の中は何かな?」でした!

シャボン玉の中から見える部分をヒントに頑張って当てていました!!

 

6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます🎉


【津軽石】みんなでクッキング~味噌づくり~

6月14日(火)にばら組のお友達がクッキングを行いました。

今回は『味噌づくり』

お仕事の手順を聞き、

生の大豆(右)と水を吸わせ煮た大豆(左)の大きさを見比べました。

ゴム手袋をはめて…

そして、作業開始!

親指で1つずつ潰したり、

体を使って両手で押し潰したり、

先生にも手伝ってもらったり、煮たお豆なのにとっても硬くて

大変な作業でしたが、頑張りました!

次に、みんなで一生懸命に潰した大豆を『麹』と『塩』が入った袋に入れ、混ぜる作業です。

お友達と交代で袋をひっくり返し、先生からも「おっ!じょうず~」と

褒めてもらい嬉しそうな子ども達でした。

今回作った味噌は揉み込みの作業を経て、10月頃に完成予定です。

完成を楽しみに揉み込みの作業も随時頑張っていきたいと思います。

 

 


【花輪】交通安全教室

6月10日(金)、交通安全教室を行いました。

今月は宮古市の交通安全指導隊の方に来ていただき、信号の見方や横断歩道の渡り方を教わりました。

指導隊の方のお話を聞いて、道を渡る前の左右の確認と手を挙げる練習をみんなで実際にやってみました。

大きいお友だちは普段から行っている子も多いようで、かっこよく手を挙げて渡っていましたが、小さいお友だちは緊張もあってか、渡っている間手を挙げ続けることが難しかった様子。

しかし何度も練習を重ねていくうちに、お兄さんお姉さんのようにかっこよく手を挙げて渡ることが出来るようになりました!

0・1歳のお友だちはベビーワゴンに乗って練習に参加しました。

左右の確認を先生と一緒に頑張りました。

お部屋に入ってからは、みんなで交通安全のビデオを見ました。道路での危険な場面や車が急ブレーキをかけるシーンを見て、どうして歩道を歩くのか、どうして飛び出したら危ないのかを学びました。

大きいお友だちは、道路を渡る際の『とまと』のお約束のお話も聞きました。

と…とまる

ま…まつ

と…とびださない

これらを守ることが道路での事故を未然に防ぐことにつながります。

今日学んだことを道路を渡る際は思い出しながら、気を付けて横断しましょう!

指導隊の皆さん、ありがとうございました。


【花輪】保育参観

5月末と6月のはじめに保育参観を行いました。

 

●5月24日(火)、らいおん・きりん組(年長・年中)の保育参観の様子です。

お家の方と一緒にかたつむりの時計を作りました。難しそうな部分もありましたが、先生やお家の方に手伝ってもらいながら頑張って作っていました。

ホールでは忍者の曲に合わせて体を楽しく動かしました。

 

●5月27日(金)、うさぎ組(年少)の保育参観の様子です。

ラインの上をつま先歩きやくまさん歩きでまっすぐ歩く運動をしたり…

6月に入るという事で、小さくちぎった紙をペタペタ貼って、アジサイのお花を作ったりしました。

ホールではイス取りゲームをしました。曲が止まったのと同時にイスに素早く座る子もいれば、譲ってしまう子もいたりと、可愛らしい姿が見られました。

 

●5月31日(火)、こあら組(2歳児)の保育参観の様子です。

ペットボトルにお好みでシールや羽を付けて飛行機を作りました。飛行機の中にひもを通して、ひも伝いに動く飛行機です。

作った飛行機はホールでお家の方と一緒に飛ばして遊びました。

お部屋ではみんなと粘土で楽しく遊びました。

 

●6月3日(金)、りす・ひよこ組(0・1歳児)の保育参観の様子です。

ミルク缶で出来た太鼓を使って遊びました。上手に叩いていろんな音を奏でていました。

太鼓の後は、お家の方とビニール袋の中にスズランテープを詰めて、カラフルなかたつむりをたくさん作りました。

作ったかたつむりはみんなでアジサイに見立てた手形の上にのせて遊びました。

 

給食時には、かっこいい姿を見せようと普段より頑張って食べている子もいれば、緊張からかゆっくり食べている子もいましたが、お家の方や先生と給食で出てきたご飯の話をしながら、楽しんで食べているようでした。

お家の皆さん、ご参加いただきありがとうございました。