2月2日(金)、誕生会と豆まき会がありました。
まずは2月生まれのお誕生会のようすから。。。
今月は3人のお友だちが誕生日をむかえます。

いつものようにステージに上がり自己紹介をしました!
女の子2人は少し恥ずかしそうにしていましたが、しっかりと言うことができました☆


先生からのバースデーカードのプレゼントをもらったり、お花と首飾りのプレゼントをもらいました。



今回の3人はみんな、プレゼントを渡してくれるお友だちに兄弟を指名し、受け取っていましたよ♪兄弟愛だなあとほっこりしました(*^^*)
お誕生日の歌をみんなでうたい、誕生会を終えました。

2月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます☆彡
そして次はいよいよお待ちかねの豆まき会!
まずは各クラスで製作した鬼のお面と豆入れを、代表のお友だちに前に出てきてもらいお披露目しました。
どんなものにしたか、こだわったポイントを説明していましたよ!


次は紙芝居「なぜ、せつぶんに豆をまくの?」の読み聞かせ。
子どもたちは何かを感じてそわそわする姿も見せつつ(笑)
真剣に紙芝居を見ていました。



読み終えると紙芝居にでてきたおふくちゃんが登場したのですが、
ドンドンと何やら奥から物音が、、、そして低い声と共に赤い鬼が登場しました‼


びっくりして泣きだす子どもたちもいれば、その子たちを守るように鬼めがけて豆を投げつける子どもたちも。


※豆は、豆に見立て製作したものを使用しています
特にらいおん組の男の子たちは何度も投げては豆を拾ってまた投げ、一生懸命追いかけていました。さすがですね!頼りになります☆
そして紙芝居で見た通り、鬼は豆が苦手なようですぐに帰っていきました。。。
追い出すことに成功した子ども達はなんだかたくましく見えました☆
泣いてしまったお友だちも、心の中の鬼を退治できたかな?
めでたし、めでたし♪♪
☆今月のお誕生会メニュー☆

・鬼さんカレー
・金棒ウインナー
・動物ポテト
・さっぱりあえ
・はんぺんのすまし汁
・いちごプリン
おやつ
・鬼シュー
・野菜ジュース
鬼の角に見立てたお菓子を見て「どうしてお昼(ごはん)なのにお菓子があるの?」と嬉しそうに言っていた子や、いちごプリンが「りんごのにおいがする~!」と喜んでいた子も(笑)
すまし汁のはんぺんがなんだか分からない子も多く「この白いのは何?」と聞いたりもしていました!
これはなんだろう?と子どもの興味を引き出すような、目で見ても楽しいお給食が行事食の良いところですよね♪