jiaikaiblogadmin一覧

【津軽石】みずき団子作り

1月13日、ばら組がクッキングを行いました。

今回のクッキングは小正月の『みずき団子』作りでした。

赤と白のお餅をみんなでちぎって、水木の木に飾っていくお仕事でした。

「あ~、伸びて切れな~い」

「だんだん固くなってきた」

「お餅が上手く枝に付けられないよ」と、刻々と変化するお餅に悪戦苦闘する姿や、

上手に枝に飾る姿や、

ちょっと…それは大き過ぎるのでは…!?と、思うものなど様々な姿が見られました。

お餅の他にも、前日に作っておいた飾りを付けて、

完成~!(≧▽≦)

みんなの健康と幸せを願うみずき団子は、ばら組のお部屋と、

保育所の内玄関に飾りました。

大変でしたが、頑張りましたね!

次回のクッキングもお楽しみに~(*^▽^*)

 

 

 

 


【津軽石】1月の誕生会

1月19日(木)は1月生まれのお誕生会でした。

1月生まれのお友だちは1名でしたが、お名前を呼ばれるとちょっぴり緊張しながらも嬉しそうな表情でステージに上がりました。

お友だちからの質問コーナーでは「好きなジュースは何ですか?」「好きなポケモンは何ですか?」などたくさんの質問に答えたり、おめでとう!とみんなからのプレゼントに嬉しそうな表情を浮かべていました(^^♪

みんなからのプレゼントの後は、お楽しみの先生からの出し物です♬

「お化け屋敷・ばけばけばあ」のスケッチブックシアターでは、おさるさんや、ぶたさんなどの動物たちがおもしろくてかわいいオバケに変身してたくさん登場してきました!

最初はお化け屋敷と聞いてちょっぴり怖がっていた子どもたちでしたが、オバケに変身して出てくるおもしろい動物さんたちの登場にみんな笑顔で見ていましたよ!!

1月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!

 

 

 


【花輪】1月の食育集会

1月6日(金)、食育集会を行いました。

今月は「風邪に負けないように緑の仲間の食べ物を知りましょう」という事で、ウイルスに負けないためには何をしたらいいのかや、各季節の旬の緑の野菜にはどんなものがあるのかを学びました。

ウイルスに負けない体を作るにはどんなことをする必要があるのでしょうか…

みんなで紙芝居を見て、手洗いや換気、咳エチケットの必要性を確認しました。

次に「体の調子を整える」働きを持つ緑の野菜についてのお話を聞きました。

みなさんは緑の野菜、いくつ知っているでしょうか?

どんどん出てくる野菜のカードを見て「それしってる!」「食べたことあるよ!」と大きな声で教えてくれるお友だちがたくさんいました。

中にはトウモロコシを見て「あ!あれはポップコーンになるよ!」と野菜の名前は知らずとも頑張って声を出してくれたお友だちも…

しかし、普段の食事の中で登場する野菜は調理済みのもので見た目が異なるためか、よく食べているはずのものでも写真で見ると名前が答えられなかったお友だちも多かったようです。

今日のお話の中で登場したいろんな野菜やキノコなど、写真を見て名前を答えられなかったものも、これから少しずつ覚えていけるといいですね。

これらの緑の野菜を好き嫌いせずにたくさん食べ、手洗いうがいなどの風邪予防も徹底することで、ウイルスやばい菌に負けない元気な体を作っていきましょう!

 


【津軽石】みんなでクリスマス会☆彡

12月23日(金)にクリスマス会が行われました。

『クリスマスってどんな日?』と聞くと…

「ケーキ食べる!」「サンタさんからプレゼント貰う!」と元気よく答える子ども達。

『クリスマスは神様の子どもの誕生日。たくさんの幸せをありがとうって感謝する日』と言う事を少し難しかったけれどお勉強しました。

その後は各クラスで作った作品紹介。

ひよこ組は先生が作った物と作り方を教えてくれました。

つくし組・ちゅうりっぷ組・たんぽぽ組・ばら組のお友達は緊張しながらも

作り方や難しかった所を教えてくれました。

みんなとっても素敵な作品が出来上がって良かったですね。

そしてみんながお待ちかねのサンタさん!

なんと!今年はサンタさんが風邪で来られなくなってしまったとお手紙が届いていました。

でも今年は『サンタさんのお弟子さん』がピンチヒッターで、みんなのプレゼントを届けに来てくれました!!

子ども達は少しびっくりしていましたが、プレゼントを貰ってとても嬉しそうでした。

サンタさんのお弟子さんも無事にプレゼントが渡せてホッとしてました。

子ども達みんなでお歌のプレゼント。

元気よく歌うことが出来ました。

第二部、ばら組・たんぽぽ組・ちゅうりっぷ組で『クリスマス○×クイズ』を楽しみました。

ちょっと難しい問題もあったけれど、みんな楽しくクイズに答えていました。

今回のクリスマス会で今年の行事はおしまいです。

来年はどんな楽しい行事があるのかな?お楽しみに~!

 

 


【あかまえ】お正月準備

クリスマス会も終わって今度はお正月準備!

今年は年少児で門松を作りました。

ペーパーの芯や紙に色を付けて、バケツを華やかにしたり。 

砂を入れる作業も子ども達が行い、『もっといれようかな?』と保育者に聞きながら製作を楽しんでいました。

 

最後は『なんてん』『まつ』をさして完成!!

    

小さいお友だちは『えま』を作って窓に飾りました!

『みんなげんきでいられますように』と願いを込めてつくりました。

1年間お世話になったという思いを込めてみんなで大掃除!!

イスやテーブルなどを綺麗に磨きました。

楽しさからみんな一生懸命になって、ゴシゴシと・・。

おかげで園内はピッカピカになり、気持ち良く新年が迎えられそうです!

来年も良いお年でありますように!


【花輪】12月のお誕生会

12月23日(金)、12月のお誕生会を行いました。

今月のお誕生日のお友だちは1名でした。

一人でみんなの前に出るのは少し緊張したようでしたが、お兄さんらしく最後までカッコよく座っていました。

お友だちから「好きな色は何ですか?」と聞かれた際に、「あかと~あおと~みどりと~…」と知っている色をたくさん答える場面も…全部の色が好きなのかな?

質問コーナーの後は、お友だちからプレゼントや歌のお祝いをしてもらい、とても嬉しそうな様子でした!

お誕生会の後は、クリスマス会をみんなで楽しみました。

3つの三角帽子の中にすずを隠したままシャッフル!

どこに入っているかの当てっこゲームをして遊びました。

次に出てきたのは4つの不思議な封筒です。

先生が空の封筒の中にお星さまを入れると…空っぽだったはずの封筒の中から雪だるまやクリスマスツリーなどが次々と出てきました!見ている子どもたちも大盛り上がりでした!

4つ目の封筒の中には、なんとサンタさんからのお手紙も…

会の最後にはクリスマスプレゼントを園長先生からもらいました。

嬉しそうにプレゼントを受け取ると、さっそく中身を確認し始める子どもたち…

どんなプレゼントが入っているかな?お家に帰って中身を確認するのが楽しみなようでした!

12月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!!

 

 

 

☆12月のお誕生会メニュー☆

☆ドリア

☆ハンバーグ

☆ポテトサラダ

☆スープ

☆カップゼリー

 

☆おやつ☆

☆生クリームサンド

 

クリスマスが近づくにつれ華やかに飾られていく園内の様子を見て、子どもたち自身ワクワクが止まらない様子。

メニューはクリスマスにちなんで、洋食がテーマとなりました。

ツリーの形のハンバーグを口いっぱいに頬張ってみたり、スープに入っていたリボン型のマカロニを探してみたりと、みんなで特別感を味わいながら楽しんで食べているようでした。

 

 

 


【あかまえ】クリスマス会

12月22日(木)はクリスマス会!

子ども達は園内で輝くクリスマスツリーにうっとり!

クリスマスカードを探したり、パネルシアターをみたりと子ども達は喜んで会に参加していました。 

サンタさん登場には子ども達も目が点になりながらも『サンタさんだ!』と呼ぶ姿を見せていました。

サンタさんに質問したり、プレゼントをもらったり、

ダンスをしたりと

 

短い時間を一緒に楽しみ交流をして、

最後には集合写真を撮りました。

     

来年も来てもらえるようにお願いしてお別れをしました。

どのクラスのお友だちも満足した様子でした。


【あかまえ】粘土遊び

12月21日(水)

今、おれんじ組で人気の粘土遊び!

子ども達は喜んで粘土遊びを楽しんでいます。今回初めて粘土道具を使って粘土遊びに挑戦! 

『どうやって使うの?』『これはなに?』と保育者に質問する姿を見せていました。    

初めての粘土道具で集中して取り組んで遊んでいました。 

片付けの時には『またやりたい』と話していたので、1月にまた取り組みたいと思います。


【あかまえ】雪遊び

12月19日(月)

 

 

 

 

 

 

土曜日に降った雪があかまえこども園の園庭に積もり、その様子に子ども達は大喜び♫

「うわ~!!」「しろーい」と見た感想をお話したり、遊んでいるときには

「せんせい、つめたいね~」「おててもつめたいよ?」と教えにくる笑顔は

とってもキラキラしていました☆

どんどん寒くなってきますが、寒さに負けず元気に遊んでいこうと思います!!

 

 


【花輪】交通安全集会

12月20日(火)、交通安全集会を行いました。

今月は、「冬道の安全を知る」という事で、雪道や凍った道路での危険と安全な歩き方、寒い日の履物や服装について学びました。

「防寒具ってどんなもの?」

小さいお友だちは「防寒具」という言葉自体初めて聞いた子も多かったと思いますが、大きいお兄さんお姉さんを中心にどんどん手を挙げて発言していました。

暖かい上着に手袋・マフラー、滑り止めのついたブーツなど、冬はたくさんの服を着ます。厚着になることで転んだ時に体が上手く動かず、ケガに繋がってしまうことも…

そこで寒い日の「おやくそく」

・おうちのひとと手をつないで歩く

・暖かいかっこうをする

・走らない

最低気温が0度を下回る日も増えてきましたね…

この3つのお約束を守って怪我の無いよう安全な歩行を心がけましょう!