4月21日(金)は4月生まれのお友達のお誕生会!
みんな、「誰が入ってくるのかな?」と
楽しみにしていました。
緊張した表情のお友達や楽しそうに笑って入場してくるお友達と様々な姿が見られました。
自己紹介や質問コーナー、プレゼントをもらったりと子ども達は皆、喜んでいました。
職員からのマジックシアターに子ども達はくぎ付け!
どの子も集中して観ていました。
誕生会のあとには美味しい給食!
「おいしいね~!」と子ども達同士で話している姿でした。
5月の誕生会も楽しみ~!
4月21日(金)は4月生まれのお友達のお誕生会!
みんな、「誰が入ってくるのかな?」と
楽しみにしていました。
緊張した表情のお友達や楽しそうに笑って入場してくるお友達と様々な姿が見られました。
自己紹介や質問コーナー、プレゼントをもらったりと子ども達は皆、喜んでいました。
職員からのマジックシアターに子ども達はくぎ付け!
どの子も集中して観ていました。
誕生会のあとには美味しい給食!
「おいしいね~!」と子ども達同士で話している姿でした。
5月の誕生会も楽しみ~!
4月5日(水)年長組はバスでお出掛けしてきました。目的地は運動公園陸上競技場!
子ども達は年長になって初めての単独お出掛けにウキウキ!
そしてなんと運動公園陸上競技場の向かい側には
映画「すずめの戸締まり」で有名な後ろ戸が!
子ども達は喜んで扉に触れて開けてみたり、記念写真も撮ったりして大喜び!
その後は運動公園でちょっとお散歩!風が少し冷たかったですが、子ども達は元気いっぱい!芝生を走ったり、
昨年度植えたどんぐりの木を見たり、
ブロックの上を歩いたりして、楽しんでお散歩をしてきました。
またバスを使ってお出掛けをしてきたいと思います。
新年度がスタートしました!
外は快晴。良い天気!花壇のチューリップもキレイに咲き始めました!
4月3日(月)に進級式をしました。
新しい先生の紹介や1つ大きくなった事についての話を聞きました。
その後に「あくしゅでこんにちは」をしてお友だちと触れ合い、
短い時間でしたが、進級式に楽しんで参加していました。
今年度一年間みんなで楽しく過ごしていこうね!
3月18日(土)に卒園証書授与式を行いました。
子ども達の門出を祝うために会場も整いました。ひまわり組はきれいなスモックに身を包み、式が始まるのを待っています。
さくら組も担任の先生と緊張している様子です。
式が始まるとさくら組もひまわり組もピシッとした姿勢で
式に参加していました。
練習の時よりもきりっとした表情で参加し、
とても素晴らしい卒園式でした。
さくらぐみさん、卒園おめでとう!
3月8日(水)にお別れ会をしました。
さくらさんは前に座る事に緊張しているようでしたが、いざ座って見るとニッコニコ!
元気に自己紹介、自分の通う学校の名前を喋っていました。
ひまわりさんはお別れ会の司会!張り切って大きな声で進行していました。
プレゼント交換をしたり、職員の出し物を見せたりと盛り沢山!
お別れ会にさくらさんも満足している様子でした。
2月3日(金)は節分!
子ども達は朝から「おにがくる?」と聞いてきていました。
中には倒そうと意気込む子も・・・。
可愛い被り物を身にまとい、いざ、豆まき会に参戦!
節分のお話を聞いて、節分の歌を歌っている途中に
「ドシドシ!」と足音が・・・・・。
「おにだ~」という叫び声に皆反応して、
カラーボールをぶつけて頑張って退治をしました。
最後は鬼と仲良くなって、さよならをしました。子ども達は自分の心の中に潜んでいる悪い鬼を退治出来た様子でした。
クリスマス会も終わって今度はお正月準備!
今年は年少児で門松を作りました。
ペーパーの芯や紙に色を付けて、バケツを華やかにしたり。
砂を入れる作業も子ども達が行い、『もっといれようかな?』と保育者に聞きながら製作を楽しんでいました。
最後は『なんてん』『まつ』をさして完成!!
小さいお友だちは『えま』を作って窓に飾りました!
『みんなげんきでいられますように』と願いを込めてつくりました。
1年間お世話になったという思いを込めてみんなで大掃除!!
イスやテーブルなどを綺麗に磨きました。
楽しさからみんな一生懸命になって、ゴシゴシと・・。
おかげで園内はピッカピカになり、気持ち良く新年が迎えられそうです!
来年も良いお年でありますように!
12月21日(水)
今、おれんじ組で人気の粘土遊び!
子ども達は喜んで粘土遊びを楽しんでいます。今回初めて粘土道具を使って粘土遊びに挑戦!
『どうやって使うの?』『これはなに?』と保育者に質問する姿を見せていました。
初めての粘土道具で集中して取り組んで遊んでいました。
片付けの時には『またやりたい』と話していたので、1月にまた取り組みたいと思います。
12月19日(月)
土曜日に降った雪があかまえこども園の園庭に積もり、その様子に子ども達は大喜び♫
「うわ~!!」「しろーい」と見た感想をお話したり、遊んでいるときには
「せんせい、つめたいね~」「おててもつめたいよ?」と教えにくる笑顔は
とってもキラキラしていました☆
どんどん寒くなってきますが、寒さに負けず元気に遊んでいこうと思います!!
10月18日(火)におれんじ組保育参観を行いました。
園庭でお家の人と一緒にしっぽ取りゲームを楽しみました。
ゲームの途中でカエルやカマキリを発見した子ども達。しっぽ取りゲームを中断しカエルやカマキリを捕まえようと必死な子ども達でした。
しっぽ取りゲームの後は、お家の人と一緒にお山で遊びました。
普段遊んでいるお山をお父さんやお母さんに紹介したり、一緒にどんぐり探しをして楽しみました。
保育参観へのご参加ありがとうございました。