お餅つき・水木団子づくり

1月9日(木)にお餅つきと水木団子づくりを行いました。

お餅つきは濡れタオルとおもちに見立て、きねで一生懸命お友達と

掛け声を合わせて頑張ってつく体験をしました。

 

『よいしょ~、よいしょ~、よいしょ!』

 お餅つきのあとは水木団子づくりを行いました。

色のついた紙粘土を丸めたり、細くしたりと色々な形で出来上がる紙粘土を見ながら、

『楽しい』と言って作っていました。

出来上がった紙粘土を水木に付ける作業も真剣な表情でした。  

今年一年の子ども達がぐんぐん成長しますように!


クリスマス会

12月25日(水)はクリスマス会でした。

園長先生によるマジックショーやクリスマスバスケット等、楽しい事が盛りだくさん!

子ども達は終始笑顔で参加していました。

皆で『あわてんぼうのサンタクロース』を歌うと鈴の音が聴こえ、サンタクロースが登場し、

子ども達は驚いた表情を見せていました。

質問タイムでは『どこから来たの?』『どんな食べ物が好きなの?』等と

サンタさんへ質問が沢山聞かれました。沢山のプレゼントをもらって、子ども達も大満足!

 

 

 

 

 

サンタさんとプレゼントの前で『はいチーズ!』『サンタさん来年も来てね!』と約束をしてお別れをしました。

来年も来てくれるといいな~!!

 


楽しかったお遊戯会

12月14日(土)はお遊戯会!

いつもと違う雰囲気に少し緊張して泣いてしまう小さいお友達もありましたが、

笑顔が多く見られたお遊戯会でした。

衣装に着替えてステージに立つと緊張もありましたが、

 

頑張って踊ったり、劇で演じたりしました。

     

年長さんにとっては最後のお遊戯会でしたが、

令和6年度のさくら組らしさが前面に出たお遊戯会になりました。

  

残りの3か月間皆で楽しい思い出作ろうね!


ブログリニューアルのお知らせ

ホームページを閲覧いただき、ありがとうございます。

ホームページリニューアルに伴い、あかまえこども園のブログを新たに設置しました。

あかまえこども園での活動の様子をこちらのブログで配信させていただきます。