2025年10月一覧

【あかまえ】幼年消防消防体験

10月30日に幼年消防の活動で消防署へ体験に行ってきました。子ども達は前日から楽しみにしていた子ども達。幼年消防のはんてんを着て園バスで消防署へ。

消防車両で写真を撮ったり、消防車に乗のったり、防護服を着たり煙体験をしたりと様々な体験を取り組んでいました。

防護服体験では、重たいジャケットやヘルメットを身に付けました。「おもい~」と言いながらも消防士気分を味わっていました。

消防車両乗車では、乗る前から目をキラキラ輝かせている子ども達。消防車に乗って一周しました。無線で「消防車が出発します」と言ったり楽しそうな様子の子ども達でした。

最後は水槽車と綱引き。みんなで力を合わせて引っ張りました。

楽しい体験をした子ども達。とても良い体験になりました。ありがとうございました。

 


【あかまえ】ハロウィンパーティー

10月29日(水)、園では英語の時間にハロウィンイベントを行いました。ホールがハロウィンの装飾で彩られ、いつもと違う雰囲気に、子どもたちは少し緊張した様子で入場していました。


講師のガルシア先生が仮装して登場すると、小さなお友だちは驚いて怖がる姿も見られましたが、次第に慣れて笑顔を見せてくれました。

みんなでハロウィンの歌を歌ったり、ダンスを踊ったりして、楽しい時間を過ごしました。

 

ピニャータ割りでは、子どもたちが力いっぱい棒を振って挑戦!

中からお菓子が飛び出すと、「わー!お菓子だ!」と歓声をあげて大喜びでした。 
最後は「トリック・オア・トリート!お菓子をくれなきゃいたずらするぞ!」の合言葉を言いながら、

 

 

 

 

 

各部屋をまわってお菓子をもらい、袋いっぱいにゲットして嬉しそうな笑顔があふれていました。


【あかまえ】お絵かき列車

10月2日(木)、子どもたちは三陸鉄道のお絵描き列車に乗って、

島越駅まで楽しい遠足に出かけました。

 

朝からワクワクした様子で、お友だちと一緒に列車に乗ることに笑顔があふれていました。

 

島越駅では、三陸鉄道の車両にお絵描きをしたり、

 

おにぎりを食べたり、

 

広場で鬼ごっこをして

 

元気いっぱいに遊びました。自然の中でのびのびと過ごす時間は、子どもたちにとってかけがえのない思い出になったことでしょう。

帰りはポケモン列車に乗車し、

車内の楽しい装飾に心を弾ませながら、

笑顔で帰路につきました。


【あかまえ】親子運動会

 

9月27日に親子運動会が開催されました。

当日は晴天に恵まれ、子どもたちは元気いっぱいに競技に参加していました。 

 
玉入れ競争やお遊戯、綱引きなど、さまざまな種目に取り組む姿はとても頼もしく、保護者の皆さまの前で一人ひとりが張り切っている様子が印象的でした。 

涙するお友だちの頭を撫でてあげる姿には感動させられました。

笑顔と歓声があふれる、心温まる一日となりました。

ご参加いただいた保護者の皆さま、温かいご声援をありがとうございました。