2025年07月一覧

【花輪】交通安全指導

6月24日 宮古市の交通指導員さんによる交通安全教室がありました。

雨がパラパラ降る中だったので、

今回はらいおんぐみ、きりんぐみ、うさぎぐみのお友だち中心にスピードアップで

学びました。

 

園庭に、信号機や標識、横断歩道が登場し、子どもたちは目をキラキラさせていました。

そして横断歩道の歩き方、信号の見方を教えていただきました。

「右、左、右」や「とまと」の合言葉を教わりました。

終わる頃には雨も上がりしっかりお話を聞くことができました。

 

お部屋に戻ってからは「てんしとあくまのこうつうあんぜん」というDVDを見ました。

とても分かりやすいお話で、子どもたちも真剣に見る事ができました。

これからも安全に気をつけて、毎日を元気に過ごしていきたいと思います。


【花輪】6月のお誕生会

6月生まれのお友だちのお誕生日会がありました。

まずは恒例のみんなからの質問コーナーでは好きな遊びや好きな食べ物を恥ずかしそうに答える姿が見られました。

 

 

お友だちからプレゼントを受け取り、ニッコリ笑顔のお誕生日のお友だち。

 

最後は「ポケットの中にはビスケットがひとつ」の歌に合わせて、大きなポケットからいろいろなものが出てくる楽しいマジック風の出し物で大盛り上がりでした!

6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!!

 

 

 

 

✿6月の誕生会メニュー✿

・焼きそばパン

・キャベツのゆかり和え

・ポテト

・ウィンナー

・せんべい汁

・アジサイゼリー

✿おやつ✿

・パウンドケーキ

 

今月の誕生会は「あじさい」をテーマにした給食メニューにしてみました。

ゆかり和えを紫キャベツであじさい風に仕立ててみたのですが、いつもと違う見た目に戸惑いながらも、みんな食べてくれました。中には焼きそばパンにのせて工夫して食べている子もいました。

おやつはびっくりするほど食べるのが早かったです。


【花輪】うみまるがきたよ!!

6月は海洋環境保全月間です。

海上保安署の方が6月3日に来てくださいました。

マスコットキャラクターのうみまるとの触れ合いや紙芝居の読み聞かせがありました。

海をキレイにすることの大切さを教えてもらいました。

 

うみまるくんは大人気で、子供たちは抱き着いたり握手をしてもらい、とても嬉しそうでした。

最後はみんなで記念写真!ハイポーズ☆彡