3日(金)、ばら組さんでお絵描き列車に行ってきました!
お絵描き列車を心待ちにしていた子どもたち、朝のご挨拶も満面の笑みです✨
いよいよ電車に乗車です!
「なんでシートベルトないの?」と不思議そうにつぶやくお友だちもいました(笑)
窓から海が見えると、みんな窓にくっつき夢中で見つめていました👀
三鉄を満喫し、あっという間に大槌駅に到着です!
おしゃっちに向かう道中では、「お弁当食べたい!」と早くもお弁当の話題で盛り上がっていました😆
おしゃっちに到着すると、三鉄から見えた景色を思い出しながらお絵描きをしました。
お花が咲いている様子を描いたり、橋の上を走る三鉄を描いたりと思い思いに素敵な絵を完成させていました✨
お絵描きの後は、おしゃっち前の広場で遊びました。
近くに神社があり、みんなでお参りしてきました。神社の前にいる牛を発見し、みんな一斉になでていました!
深い深いお辞儀で真剣にお参りしていましたよ(笑)
お参りが終わった後は、広場でたくさん遊びました!
みんなで鬼ごっこをしたり、四つ葉のクローバーを探したりと青空の下、元気いっぱい遊んでいました!
たくさん体を動かした後は、待ちに待ったお弁当タイムです!
おうちの人が作ってくれたお弁当を嬉しそうに食べていました!
「おいしい!」とあっという間に食べ終えていました😋
お弁当を食べ終えた後は、施設内を探索しました。
大槌町のジオラマを見て盛り上がったり、スタンプをついたりと楽しんでいました!
施設の方からお土産をもらい、大喜びの子どもたちです♪ありがとうございました!
おしゃっちでたくさん楽しんだ後は、お買い物ごっこをするため大槌駅に向かいました。
駅に到着し、集合写真をパシャリ📸
みんなとってもいい笑顔ですね!
お買い物ごっこの前にみんなで駅の展望台に登りました。
心地良い風に当たりながら景色を眺めていました!
楽しみにしていたお買い物ごっこでは、「何にしようかな?」「これを買ったらもう1個買える?」とお話しながらお気に入りの商品を見つけていました!
お会計はちょぴりドキドキしながらも、みんな上手にお買い物していました✨
帰りの電車はまさかのレトロ列車!
子どもたちは「レトロだー!」と大喜びで、豪華な車内をじっくり見渡していました!
電車が走り始めると、疲れが出てウトウトする子どもたちの姿も…
最後は三鉄に「バイバーイ!」と手を振っていました👋
ずっと楽しみにしていたお絵描き列車、たくさんの楽しい思い出を作ることができました✨