2025年03月一覧

修了式💐

今日は修了式が行われました。ホールに集まり、背筋をピッと伸ばしてすっかりお兄さんお姉さんの子ども達。ばらぐみさんもかっこよく在園児を見守ってくれていましたよ♡

「次は何ぐみさんになるのかな?」と聞かれると、

「ばらぐみさん!」「たんぽぽさん!」と元気よく質問に答える子ども達。心も体も大きくなり、自信満々の子ども達です!

各クラスの代表のお友達が修了証をステージの上で受け取りました!

しっかりとお話を聞き、かっこよく証書を受け取る姿にこの一年での成長を感じる事が出来ました😊

先生からの読み聞かせは、「おおきくなるっていうことは」✨

「泣き虫している子いないよね?」「体が大きくなって服も小さくなったよね!」絵本を読み進めながらたくさんの成長を皆で感じる事が出来た良い時間でした!

たくさん涙を流した日もあったり、お友達と喧嘩をして悔しい思いもした日もあったり・・・。この一年でたくさんの出来事を経験して心も体もたくましくなりました😊

4月からはまた一つお兄さん、お姉さんになる子ども達。色々な事に挑戦してたくさん大きくなろうね!!


お別れ会💐

3月10日(月)にばら組さんとのお別れ会が行われました。

 

司会進行はたんぽぽ組のお友だちです!!

ドキドキしながらも大きな声で最後まで頑張っていました★

招待状をもらった時からワクワクしていた様子のばら組のお友だち♪

入場の音楽がかかるとワクワクとドキドキの表情を浮かべながら

他のクラスのお友だちに手を振ったり、満面の笑顔を見せていました。

先生たちの劇では、演じる先生たちを見て声を出して笑ったり、

椅子の座り方や返事の仕方、先生と話をする時の話し方、変な人が来た時には

どうするかを一緒に考えて楽しく過ごす様子も見られていました。

ひよこ組のお友だちと手を繋いで「さんぽ」の歌に合わせてホール内を歩いたり、

つくし組のお友だちと一緒に「愛のしるし」を踊って楽しみました。

ばら組さんや先生たちの小さい頃の写真を見て誰だか当てるゲームでは、

「誰だろ~」と考えたり、「分かったー!!」と大きな声で答えたりと

楽しい時間を過ごす事が出来ました★

各クラスから手作りのプレゼントをもらい、ニコニコしながら受け取り小さい子たちに

優しく接するばら組のお友だちはとっても素敵なお兄さん、お姉さんでした。

 

ばら組さんから先生たちへの手紙コーナーでは、「大好きだよ」「遊んでくれてありがとう」

の言葉に温かい気持ちに…。先生と握手をしたり、ぎゅーっと抱きしめられて

寂しさがこみ上げる様子も伺えました。

保育所で過ごすのも残り少なくなってきましたが、最後の日まで元気いっぱい楽しく

過ごしていこうと思います!!

 

 


ひな祭り会🎎

今日は3月3日!ひな祭り会が行われました!🌸

保育所に飾られている雛人形にくぎ付けの子ども達、ひな祭り会にも楽しんで参加している姿が見られました。

製作の発表では、みんなの前で堂々と見せている代表のお友だち😊少し緊張しながらも自分の作った作品を紹介する事が出来ました!

作品紹介の後は先生から「ひな祭り」ってどんな日?のお話がありなした!ひな祭りに食べる物を知っている子も多く、「ひなあられだよ!」「ちらし寿司!」などとたくさん教えてくれました😊

保育所に飾られてあるひな壇のように、子どもたちも雛人形の飾りつけを楽しみました!

お手伝いしてくれる人を聞くと「はーい!」と元気よく手を挙げてくれ、みんなで楽しんで飾りつけを行う事が出来ました😊

最後はみんなで仲良く”うれしいひなまつり”を歌いました!

毎日お集りの時間に楽しそうにう歌っている声が聞こえています。ホールでも元気な声が響き渡っていました😊

 


3月の誕生会🍰

今日は3月生まれの誕生会でした!

3月生まれのお友だちは、たんぽぽ組から1人、つくし組から1人です。

お姉さんになった表情で、ステージに登って来てくれました😊

名前と、何歳になったのか、教えてくれました✨

好きな色で、手形をペタッとしたよ!✋

質問タイムでは、「好きなお花は?」「好きな遊びは?」など、たくさんの質問が飛び交い、大盛り上がりでした!

そのあとは、お友だちに、心を込めてプレゼントを渡していましたよ🎁

先生からの出し物では、「色水マジック」を披露しました。みんなで「チチンプイのプーイ!」と掛け声をし、誕生児や、やってくれるお友だちにペットボトルを振るのをお手伝いしてもらい、素敵な虹を完成させることが出来ました🌈

3月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます!