2025年02月一覧

お別れ遠足🌸

18日(火)、お別れ遠足で休暇村に行ってきました。数日前から楽しみにしていた子どもたち、朝からウキウキした様子でした♪

バスの中では窓から見える景色に興味津々。いつも通っている道もみんなと一緒だと楽しさ倍増のようでした!

 

休暇村に到着し、さっそく万華鏡作りに挑戦!「どうやるのー?」と難しさを感じながらも、集中して取り組んでいました!完成した万華鏡はとってもきれいで、夢中でのぞき込んでいました✨

 

 

 

 

お友だちと見せ合いっこする場面も…

 

お昼まで少し外で遊びました。松ぼっくりを見つけたり、キノコを見つけたりたくさん発見できました!

 

そして、お待ちかねのランチタイム!バスの中から「お子様ランチ何かな?」とお話するくらい楽しみにしていたお子様ランチはとってもおいしくてみんなモリモリ食べていました😋

 

 

その後はおやつを食べ少し休憩…

お友だちとおそろいのお菓子を選び、嬉しそうに見せてくれました!

 

お腹いっぱいになって大満足の子どもたちと一緒に、展望台に行きました。

展望台から見える海をじーっと見つめ、「きれい!」「すごい!」と感動していました✨

 

 

ヤマザキショップに向かうバスの中では、お疲れモードでぐっすり眠っていました(笑)

 

最後はヤマザキショップさんでお買い物ごっこ!

「何にしようかなー?」「先生、これ買える?」「あと何個買える?」とお話しながら、買い物を楽しんでいました♪たくさん買えて嬉しそうな子どもたち、「○個買ったよ!」とお友だち同士教え合っていました!

 

 

ばら組さんでの最後のお出かけでしたが、みんな揃って楽しむことができました!

1年があっという間に過ぎ、もうすぐ卒園ですね。

ばら組の子どもたちとの残り僅かな時間に寂しさを感じますが、1日1日を大切に残りの保育所生活も楽しい思い出を作っていければと思います😊

 


2月の誕生会🎂

今日は2月生まれのお友達のお誕生日会でした!

2月生まれのお友達は、ばらぐみさんから2人!

 

かっこいいお兄さんの表情でステージに登ってきてくれました😊

自分の好きな色の絵の具で手形をペタッ!「大きいでしょ~!✨」

少し緊張しながらお友達からの質問にも答えてくれました!

お友達からプレゼントをもらい少し照れている様子♡

「おたんじょうびおめでとう!」「ありがとう!」のやり取りがとても微笑ましく感じました!

たくさんの笑顔が見られたお誕生日会でした✨

先生からの出し物は「へんしんトンネル」!!

トンネルを見て「知ってるよ!!」いいリアクションの子ども達!

真剣に見る子もいれば、一生懸命声に出して楽しむ子もおり、全員で楽しむ事が出来ました😊


クッキング🍫

7日(金)、ばら組さん最後のクッキングがありました。今回は「チョコマフィン」作りに挑戦です!

まずは材料を入れたボウルをよく混ぜます。綺麗に混ざったら粉を入れてさらに混ぜます。

みんな材料をこぼさないように集中して混ぜていました!

 

 

よく混ざった生地をカップに入れ、レンジでチン!

少しずつ膨らんでいく生地に「膨らんでる!」「すごーい!」と興味津々の子どもたちでした✨

 

ふっくり膨らんだマフィンの美味しそうな香りにお腹ペコペコで、じーっと見つめたりクンクンと香りをかいだりしていました😊

完成したマフィンをみんなで「いただきます!」

 

「おいしーい!」「もう食べちゃった!」と満面の笑みで頬張っていました😋

 

 

1年間、いろいろな食べ物知り、自分たちで作った料理を食べる楽しさを味わうことができました!今回が最後だと知ると、「カレーも作ったよね!」と今まで作った料理を思い出していました!

クッキングがあるたびに、お家で作ったことを教えてくれるお友だちもいました✨

これからもいろいろな料理に挑戦してみてほしいと思います😊


節分集会👹

2月3日に節分集会が行われました👹

まずは、この日のためにみんなが作った鬼のお面と豆入れをひよこ組さんから順番に発表してもらいました!上手にできたかな?

「毛糸をぐるぐるして…」「折り紙で鬼を作った!」一生懸命答えてくれました☺

次に、みんなが朝のおあつまりで練習していた『豆まき』と『おにのパンツ』を踊りながら大きな声で歌い

節分の由来や、どんな鬼がいるか真剣に聞く子ども達…

『おこりんぼ鬼』や『泣き虫鬼』、『お菓子大好き鬼』『いじわる鬼』…「みんなのお腹の中にもいるんじゃな~い??」と聞くと「いないよ!!!」と張り切って答えていましたが…

この後は各クラスで豆の代わりにカラーボールを使い、自分の中にいる鬼さんを一生懸命退治していました👹